縫製お問合せ

リメイクお問合せ

ランドセルリメイクお問合せ

BLOG

トップ > BLOG

2023.12.03

GUCCI トートバッグの持ち手修理の施工事例と参考価格

GUCCIのトートバッグの持ち手修理の施工事例と参考価格のご案内です。 バッグの持ち手修理は多いですね。 バッグを使用する時に一番傷みやすい部分ですね。 持ち手が壊れてしまうと、バ…[続きを読む]

2023.11.23

ルイヴィトン ショルダーバッグのベルトの付け根修理

Louis Vuitton ルイヴィトンのショルダーバッグのベルトの根本部分、バッグとベルトを繋いでいる部分、本日はその根革の修理の施工事例と参考価格です。 バッグ修理で多いご相談…[続きを読む]

2023.11.16

ルイヴィトン エピ バッグの持ち手修理の施工事例と参考価格

Louis Vuitton ヴィトン エピのバッグの持ち手修理の施工事例と参考価格のご紹介です。 バッグの修理で多いのが、持ち手です。 一番触る部分で、一番負荷がかかるのが、持ち手…[続きを読む]

2023.10.22

クロムハーツ ハンドバッグの持ち手修理の施工事例と参考価格

クロムハーツのハンドバッグの持ち手修理をしました。 劣化が激しく。ボロボロとなってしまっていたので二本とも新しく作り替えいたしました。 参考価格なども要チェック!!   …[続きを読む]

2023.10.06

FEILERフェイラー トートバッグの持ち手修理の事例と修理費用

FEILERフェイラーのバッグの持ち手修理のご紹介です。 かわいい鮮やかな花柄が特徴のフェイラー。 上品で優雅な花柄と色使いですね♪ 今回はバッグの持ち手がボロボロになってしまって…[続きを読む]

2023.09.28

ルイヴィトン エピ ハンドバッグの内側修理の施工事例と参考価格

Louis Vuitton ルイヴィトン エピのハンドバッグの内側の修理のご紹介です。 ルイヴィトンさんのバッグの多くに合皮が使用されていますが、その合皮の劣化によって、ベタベタし…[続きを読む]

2023.09.15

ボッテガヴェネタ 財布のフチの破れ修理の事例と参考価格

ボッテガ ヴェネタ イントレシャートのお財布のフチの修理事例のご紹介です。 お財布のフチはよく傷が付きます。 ひどくなると破れに発展し、使えるけど見た目が悪くなってしまいますね。 …[続きを読む]

2023.09.04

ベルルッティ カードケースの破れ修理の施工事例

革製品の破れの修理は傷の補修では直りません。 方法としては、張り替えや当て革等の修理方法となります。 革は天然ものですので、特にシボと呼ばれる表面の模様みたいなものは、多くの場合が…[続きを読む]

2023.08.25

ディオール ショルダーバッグ内側の修理事例と費用

大切なバッグをいざ使おうとしたら、中がひどくボロボロだったあの衝撃は忘れられません…… そんな時は迷わず縫製研究所までLINE してください!!! キレイに直ります。 今回はディオ…[続きを読む]

2023.08.14

ルイヴィトン アルマの革部分が傷んでしまったら張り替えできます

Louis Vuitton ルイヴィトンのアルマの革部分の張り替えが可能です。 ルイヴィトンのモノグラムの生地はとても丈夫ですが、ヌメ革の部分は染みあができたり、擦れて傷が付いたり…[続きを読む]

2023.08.07

ボッテガヴェネタ イントレッチオリュージョン トートバッグの持ち手も直ります

持ち手がボロボロなんです   今回はそんなお悩み解決!! バッグの持ち手が傷んでしまうと 使えなくなってしまいます 今回はそんなボッテガヴェネタ  イントレッチオリュージ…[続きを読む]

2023.08.03

Louis Vuitton ヴィトンのバッグのベルトや持ち手の付け根の修理はお任せください

持ち手が取れた ショルダーベルトの付け根がちぎれた   そんなLouis Vuitton ヴィトンのバッグは お持ちではないですか?   付け根が破れたりちぎれ…[続きを読む]

PAGE TOP